2016/07/25.Mon
筑波山
昨日は過ごし易い気温だったので、筑波山に登山に行こうか~と。
筑波山神社でお参りをして

御幸ヶ原コースで頂上を目指しました。
(登り90分・下り70分)
御幸ヶ原に到着

300M登り 男体山頂上871M 到着しました。

登り始めからかなり急できつく、石を登り、丸太の階段を登り・・・・
2時間かかりました。
山頂でおにぎりを食べ、やっと笑顔です。
男体山から女体山まで歩いてみました。
(30分)
がま石

女体山頂上877M 到着しました。

足元は岩がゴツゴツでとても怖いです。が絶景でした。

女体山から男体山へ戻り、
下りはケーブルカーに乗りました。

もう足がガクガクで歩けません!状態でしたので。。。

かなり急な傾斜です。

ここはスカイツリーと同じ高さです。と書いてある看板が。
ちなみに旦那さまは一人で歩いて下山(45分)素晴らしい速さでした。
何年振りかの登山はかなりきつく感じました。
下山してからの温泉が気持ち良かったー。
自然を満喫してきました。
筑波山神社でお参りをして

御幸ヶ原コースで頂上を目指しました。
(登り90分・下り70分)
御幸ヶ原に到着

300M登り 男体山頂上871M 到着しました。

登り始めからかなり急できつく、石を登り、丸太の階段を登り・・・・
2時間かかりました。
山頂でおにぎりを食べ、やっと笑顔です。
男体山から女体山まで歩いてみました。
(30分)
がま石

女体山頂上877M 到着しました。

足元は岩がゴツゴツでとても怖いです。が絶景でした。

女体山から男体山へ戻り、
下りはケーブルカーに乗りました。

もう足がガクガクで歩けません!状態でしたので。。。

かなり急な傾斜です。

ここはスカイツリーと同じ高さです。と書いてある看板が。
ちなみに旦那さまは一人で歩いて下山(45分)素晴らしい速さでした。
何年振りかの登山はかなりきつく感じました。
下山してからの温泉が気持ち良かったー。
自然を満喫してきました。
スポンサーサイト